白樺湖・蓼科
Lake Shirakaba & Tateshina, Japan








諏訪湖の南、茅野からビーナスラインで北上すると
諏訪と佐久平を隔てる山々に行き着きます。

その山々の谷あいに、白樺湖が広がり、
白樺湖を挟んで東側、八ヶ岳の麓に
蓼科高原が広がっています。
西にはなだらかな車山があります。

車山の様子はこちらです。

日本の尾根にあたり、
雄大な景色が望めるこの界隈の 様子を紹介します。



白樺湖
(Lake Shirakaba) 

Revised! Mar. 25, '10


蓼科
(Mt. Tatesina) 




横谷渓谷
(Yokoya Ravine) 

Mar. 10, '06





中部地方のページに戻る

Shane旅日記 日本編に戻る









白樺湖
(Lake Shirakawa)



諏訪湖の南、茅野からビーナスラインで
北上すると白樺湖に着きます。
諏訪と佐久平を隔てる山々に
行き着く手前のところに位置しています。

湖畔には白樺が生え、
白樺湖の名の通りの景色です。
湖面の向こうに蓼科山が聳えていました。



ガイドブックを読んで初めて知ったのですが
この白樺湖は、灌漑用の水源を
確保する為の人造湖なのだそうです。

この白樺湖は、茅野から佐久へ抜ける道と、
霧ケ峰や車山から蓼科に向かう道が
交差する位置にあるので、シーズンには
白樺湖の周辺の道路は大変混み合います。


秋の白樺湖の様子です。



この時はあいにくの天気で、
雲が低く垂れ込めていましたが
その雲の様子が水墨画のような雰囲気でした。

湖の北東にはアミューズメント・パークもあり
ちょっと俗化した印象もありますが、
秋にはこの一帯の森が黄金に輝きます。

ホテルの脇のリフトに乗って山腹を目指します。



白樺の林の向こうに白樺湖が
かすかに見えていました。

このリフトの脇にはアカシアの林があり
秋にはこのアカシアの黄葉が見事です。
リフトを降りると、そのアカシアの
黄葉の中を散策する事が出来ます。



どんよりとした天気でしたが、
アカシアの森に入ると、輝くような
黄金の景色になりました。


このアカシアの森の隣は、
スキー場のようになっていて
背の低い草が生い茂っています。



そこにコスモスやコルチカムが咲いていました。


静かな湖畔の雰囲気を味わうのであれば、
この少し北にある女神湖がいいかもしれません。

湖畔に瀟洒な教会もあり、
山間の静かな湖という記憶が残っています。



"白樺湖・蓼科"のTopに戻る






横谷渓谷
(Yokoya Ravine)



2004年のGWの車山・蓼科の旅行の際、
車山を散策した翌日に蓼科に行こうと思ったのですが、
生憎の天気で眺望は望めそうもありません。

そこで、奥蓼科にある横谷渓谷で
ハイキングを楽しんできました。


横谷渓谷の駐車場に車を止め、
急な階段を下りて行きます。

まずは、水量の豊富な乙女滝が現れました。



ここから渋川沿いのハイキングコースを歩いていきます。
時折、足場の悪いところもありますが、
それ程険しいところはなく、
気持ちの良いハイキングです。



時折、滝が現れます。
僅かに新緑を付けた木々。
GWの後、2〜3週間もすれば、
綺麗な新緑が楽しめそうです。

そして、これは霧降の滝です。



この霧降の滝の先に、鷲岩という
渋川の対岸の聳えるような岩の下を通ります。

苔の生えた岩が地面にゴロゴロしている
ところに映えた杉林がありました。
鬱蒼とした感じで、山奥に
入り込んだような雰囲気です。

この先に再び滝が現れました。



屏風岩の氷瀑です。
この景色からは想像出来ないのですが、
真冬には、この滝は完全に氷結してしまうそうです。

ここまで、乙女滝から小一時間程です。
この奥には、横谷渓谷の最大の見所
王滝がありますが、ここで引き返しました。



"白樺湖・蓼科"のTopに戻る


中部地方のページに戻る

Shane旅日記 日本編に戻る